【比較】フコク生命の保険!種類と選び方

【比較】フコク生命の保険!種類と選び方

古き歴史のある生命保険会社「フコク生命」

大正12年、富国生命保険相互会社が誕生し、私達消費者にとっては、「フコク生命」という名で知られています。
全国62カ所に支社を持ち、営業所は全国467ヶ所です。
古くから生命保険会社として実績と経験を持ち、お客様の素敵な未来を応援するというスタンスで評判の高い企業となっています。

個客にとって本当にいい保険内容が何か、また生活に負担の無い保険料となっているのか、こうしたことを深く考慮し保険選択をサポートしてくれる企業です。
何か困ったことや疑問点があれば、いつでも相談できる保険会社として顧客から信頼され、またアドバイザーとして常に顧客の横にいるといったイメージがあります。

教育費用が大きくなる現代だか「みらいのつばさ」は注目される商品

5年ごとに配当が付く学資保険「みらいのつばさ」は、貯蓄性重視の保険で契約年齢が0歳から7歳、保証期間が定期となっている保険です。
少子化の要因の一つとして、教育費用がかかるという面が上げられていますが、確かにお子さんを一人一人前にするためには、大きな費用が掛かります。
その中で最も大きく、一度に負担が大きいのが教育費用です。

お子様の成長に合わせて祝い金を受け取る事が出来るS型、大学入学という大きな資金が必要な時に重点を置いたJ型から選択できます。
保険料払い込み期間も、11歳、14歳、17歳から選択できる商品です。
この学資保険に、兄弟姉妹が加入している場合で、下のお子さんも同じみらいのつばさに加入される場合には、兄弟割引が適用、保険料が安くなるという嬉しい配慮もあります。

選べる祝い金・満期保険金、子供の成長に合わせて考える事が出来る

お子さんの成長に合わせ今回は受け取らなくてもいいと判断した時には、据え置くことができ、必要となった時にはすぐに引き出せる商品です。
また大学の推薦入試などの場合や高校の推薦入学という場合、早めに入学準備などが必要となる場合もありますし、受験費用が必要というご家庭もあると思います。
それを予測し、祝い金の支払は11月1日となっているのです。

社会人になった場合に、その新しい生活を始める資金として利用出来るように満期は22歳となっています。
加入後、満期を所定範囲内で繰り上げることもできるので、お子さんの成長に合わせて、また経済状況をよく理解し便利に活用できる資金になると評判です。

また、考えたくないことですが、お子さんが交通事故などの不慮の事故や病気によって、高度障害状態や身体障害状態となった場合、以降、保険料の払い込みは不要となります。
保険料を支払うことなく、祝い金や満期保険金はしっかり払い込まれるのです。
万が一という事を考える親御さんはいませんが、もしもこうした状態になった時でも、活かせる保険ということになります。